2025.01.14 その他 代表ブログ その他

下北・三茶・下高まちめぐりパス

下北・三茶・下高まちめぐりパスデジタルパスRYDE PASS東急電鉄・小田急電鉄・京王電鉄LUUP

東急電鉄・小田急電鉄・京王電鉄の3社は、3社の路線が近接する世田谷区の一部エリアで、複数のモビリティで乗り放題となるデジタルパス「下北・三茶・下高まちめぐりパス」の販売を始めました。

 

2025年1月22日(水)までの先着1000枚限定での販売です。価格は税込2000円で有効期限は1月27日(月)から2月16日(日)までの3週間なので、下北沢・三軒茶屋・下高井戸付近のエリアをよく移動する人ならかなりお得です。私は三軒茶屋で働いていたことがありましたが、今のオフィスは六本木です。今でも三軒茶屋がオフィスならば購入したかったくらいです。

img_blog_03
 

このデジタルパスの対象は東急電鉄世田谷線の全線と、東急バス「森91」(上馬〜新代田駅前)と「等13」(駒沢大学駅前〜梅ヶ丘駅)、小田急バス「下61」(北沢タウンホール〜三軒茶屋)と「渋54」(渋谷駅〜経堂駅)、更にはLUUPの電動キックボードか電動アシスト自転車を21回(1回あたり30分)まで利用出来ます。LUUPのポートの対象住所は、北沢・代田・豪徳寺・松原・赤堤・梅丘・若林・世田谷・三軒茶屋・太子堂・三宿・池尻で、これらの住所地のポートでの乗降が対象です。

 

利用するには、電子チケットスマホアプリ「RYDE PASS」をダウンロードして購入出来ます。公共交通機関へはアプリ内で有効なチケットを表示し、画面を乗務員へ見せることで利用出来ます。今回は実証実験ということで1000枚の限定販売、かつ小児料金のチケットはありません。

 

数多くの露店が並び、1日に約20万人の人出で賑わうボロ市は、東急世田谷線「世田谷駅」「上町駅」徒歩3分程度の「ボロ市通りとその周辺」で1月15日(水)・16日(木)に開催されます。ボロ市の開催期間はデジタルパスの利用期間と残念ながら合致しませんが、利用可能範囲には下北沢や三軒茶屋などの人気エリアが入っており利用価値は高そうです。

 

3社は「各モビリティを自由に組み合わせ、これまでの生活では訪れなかった目的地へ足を延ばすきっかけとして、例えばエリア内に点在する飲食店や商店街、神社仏閣など、地域の魅力を再発見いただき、街をより深く楽しめます」としています。

古田 晋一
この記事を書いた⼈

株式会社アドワン・ホーム 代表取締役
古田 晋一

宅地建物取引士、公認 不動産コンサルティングマスター、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、CFP®︎認定者

新卒で入社した総合不動産賃貸業者にて賃貸仲介・管理業務等に従事したのち、住友林業ホームサービス株式会社にて不動産売買仲介を経験。
営業時代に最優秀個人売上賞(全社1位)をはじめとして住友林業グループ表彰(年間全社3位以内)を複数回に渡り受賞。店長・支店長時代には店舗損益予算達成率 全社1位、営業部長時代には部門損益予算達成率 全社1位を獲得するなど、各ステージで特別表彰を受賞。

最新記事

ONLINE meeting
オンライン相談

遠方の方やお時間の都合が合わせにくい方は
オンラインでのご相談も可能です。

お問い合わせフォームから希望の日時とご相談内容をお知らせください。
オンライン相談の流れは予約完了後のご案内メールにてお送りいたします。
ご希望の方は、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

無料

首都圏エリア限定
個別相談会

自宅や職場などご都合の良い場所から、ビデオ通話を使用して、物件の購入・売却・賃貸はもちろん管理・投資・相続など不動産に関わることは何でもご相談できます。

CONTACT US
お問い合わせ

質問やご相談がある方は
こちらからお問い合わせください。

  • tel
  • contact